1975年
12月24日、北海道新得町生まれ
新得山スキー場の目の前で生まれました
1978年
苫小牧市に転居
エンゼル幼稚園に年長から入園。家では目の前を走る鉄道をよく眺めていました
1981年
八雲町に転居
八雲幼稚園に転園。お遊戯会で白雪姫の王子様役をしました
1982年
八雲町立八雲小学校入学
自転車で元気に走り回る子どもでした
1985年
留萌市立沖見小学校転校(4年生)
野球部に所属、6年生のときに旭川スタルヒン杯全道少年軟式野球大会で準優勝しました
1987年
旭川市立北鎮小学校転校(6年生)
たった半年でしたがとても素晴らしい先生、クラスメートでした
1988年
旭川市立北鎮小学校卒業
1991年
旭川市立啓北中学校卒業
卓球部と合唱部に所属、生徒会副会長をしました
1994年
北海道立旭川東高等学校卒業
卓球部に所属
1998年
中央大学法学部法律学科卒業
勉強はそこそこに、弁論部「辞達学会」で弁論とディベート、全国遊説などに取り組むとともに、中央大学生協学生委員長としてイベント企画団体を立ち上げ、環境イベントやスキーツアーなどを主催
1998年
衆議院議員横路孝弘札幌事務所秘書
2006年
衆議院副議長横路孝弘公設第1秘書
2007年4月
北海道議会議員選挙で札幌市西区から立候補し当選(40,556票、1位当選)
保健福祉常任委員会委員、北方領土対策特別委員会委員
文教常任委員会理事、少子高齢社会対策特別委員会委員
石狩西部広域水道企業団議会議員
2011年4月
北海道議会議員選挙で2期目当選(29,728票、1位当選)
文教常任委員会副委員長、新幹線・総合交通体系対策特別委員会委員
経済常任委員会理事、食と観光対策特別委員会理事、議会運営委員会理事
石狩湾新港管理組合議会議員
石狩東部広域水道企業団議会議員
2015年4月
北海道議会議員選挙で3期目当選(29,521票、1位当選)
2017年10月
衆議院総選挙で初当選(小選挙区)
2021年10月
衆議院総選挙で2期目の当選(小選挙区)
現在
財務金融委員会委員
総務委員会委員
沖縄北方問題特別委員会理事
党憲法調査会事務局長代理
党税制調査会事務局長代理
立憲民主党北海道副代表
立憲民主党北海道第1区総支部代表
〇札幌ライオンズクラブ会員、NPO法人「手と手」会員、北海道行政書士会顧問、北海道社会保険労務士政治連盟顧問、上手稲神社顧問、秋田犬保存会道央支部顧問、北海道日本料理庖秀会顧問、北海道山女魚を守る会会員、札幌石川県人会会員、恵比寿ファン倶楽部会員など